2010年8月29日日曜日

ビギナーズトーナメント結果

昨日は川口のビギナーズトーナメント参加した中山律をです。3ゲーム投げて、結果は130-119-137の合計386だったのですが、知らぬ間にハンデが加算されていて参加者7人中まさかの4位! でした。それで商品として500円の金券を手にしてしまい、ボウリングのボールを磨くためのスプレーを買おうか、タオルを買おうかなんて通常だと考えるんでしょうけれど、どちらもすでに先輩のお子さんからいただいておりました。帰り際、改めて、ほんと自分は恵まれているな、ほんと皆さんのおかげでここまで来れたんだなとしみじみ・・・あれ? ここまでって、まだまだじゃないか。

本日の学習

・牽制(交通ルールのようなもの)。ボウリング場は2レーンで1ボックスになっている。そこで1ボックス内の2レーンで同時に投げてはいけない。隣のボックスで投げているときは投げてはいけない。という2つのルールがある。知らなかった。
・投げる際、小指に力を入れると手首が曲がらない。
・投げる際は、振り切ること。

下2ツは、大関プロに教えてもらいました。

2010年8月26日木曜日

それゆけトーナメント

ひょんなことから今度の土曜日に川口(のセンター)のビギナーズトーナメントに挑戦することとなりました中山律をです。どしろうとが大丈夫? ともう一人の私のみならずリアルな私自身も思ってますけれども、会社の先輩いわく、後々にハンデがたくさんもらえるので下手なうちに参加したほうが得だそうで、ええいままよと参加を決めました。エースをねらえ!の岡ひろみが入部早々テニス部の代表選手に指名されたときのプレッシャーに近いプレッシャーを感じております。

ところで今日、NHK趣味悠々・スポーツボウリングの世界「第四回カッコよく投げよう」を観ました。といっても観たのは3度目なのですが、新たな発見がありました。もともとは5歩助走で投げていた上田暢子さん(生徒役)が山本幸治プロ(先生役)に4歩助走を教えられた後、上田暢子さんは4歩助走を覚えたけれども、その結果、振り子スイングのタイミングが合わなくなってしまった。そのとき山本幸治プロが言ったアドバイス、「利き腕をいったん引きその反動を利用して1歩目のプッシュアウエィをしてみては」。ほーと思いましたね。それでこの言葉を頼りに、4歩助走を部屋で試してみたらなんかいい感じ。少し意識的に、2歩目・3歩目の歩幅は短く取ったらさらにいい感じ。

2010年8月21日土曜日

ボールは綺麗に

ボウリングのボールをタオルで拭いているとおびんずる様の頭をなでているような気分になるのに気付いた中山律をです。本日は久々に(といっても7月24日ぶりだから1カ月も空いてないのですがずいぶん久しぶりに感じる)、青戸のセンターに行って参りました。森西義治プロのレッスンの成果は如何に。

いざ1ゲーム目、95! 4歩助走の1歩目と2歩目ってどうだっけ(レッスンでは最後の3歩目と4歩目からの投げ方しか教わってないからすっかり忘れてる)。2ゲーム目、134! うひゃぁ少し上手くなったかも。3ゲーム目、96! 平均回帰か。4ゲーム目、132! やっぱり少し上手くなったかも。5ゲーム目、98? 平均回帰というか平均そのもの。6ゲーム目、92? 平均よりちょっと悪目。 7ゲーム目、87? 平均より悪目。お昼に食べたそうめんが悪い、きっと夏バテ。

本日の教訓。

・4歩助走の1歩目と2歩目、特にプッシュアウエイができてない。プッシュアウエイ→自然落下が肝心。
・「アイ・オン・スパット(eye on spot:スパットを見るべし)」とボウリングの教本にあって、それは「2番目(か3番目スパット)を見て4歩助走するべし」と解釈していたのですが、2番目と3番目のスパット間を通さなくちゃいけない場合は、2番目と3番目のスパットの間にスパットなんてないから、アイ・オン・スパットできない! アイ・オン・えと、あのあたり?・・・あれ?どこ? ダメだダメだその先のガターを見ちゃったらダメだ!ってなるのが今後の課題。
・投げるとき、ボールは左手で取り上げ、指を入れること。
・投げた後は、ボールを拭くこと。時々拭くのではなくて毎回のように拭くこと。本日はセンターで専門のスプレーを入手したので、初めてマイボールをタオルで拭いてみたのですが、消しゴムのかすみたいなのが結構ついてたのが綺麗になってよかった。

2010年8月6日金曜日

たくさんの勘違い

今週はたくさんの勘違いに気付いた中山律をです。ボウリングはボーリングではないこと(ボーリングは穴掘りだ)、ボールはボウルではないこと(ボウルって料理で使う桶だ)、ウチミスは打ちミスではなくて、内ミスであること(しかもこれはスパットに対しての内ミスであってピンとボウルの位置関係ではない)。そして最大の勘違いは俺の考える4歩助走が3歩助走+無駄な1歩であるようなことと、今日森西プロに投げ方(というかボウリングは投げ方よりも転がし方なのである)を教わったら、たぶん振り子も少し勘違いだったような・・・。

森西先生の教え。

・腕は曲げないでください。体に添うように。
・体は前にむけてください。
・ボールがいまどこにあるのか意識しながら投げてください。
・親指がボールから離れたとき握る癖がありますね。
・中指と薬指にひっかけるようにしてください。
・考えず、手は振り切ってください。手は前です。手首を返さなくても握手の形になります。自然な体の動きです。
・投げるのではなく、リリースです。放すということです。